【KEYUCA】シンプル&ナチュラルテイストが人気のインテリア雑貨店をレビュー!

インテリア

シンプル&ナチュラル。「KEYUCA」のインテリア雑貨

グランフロント大阪店

KEYUCA」は「Simple & Naturalに暮らす。」をテーマにしたアイテムを揃えるインテリア雑貨店です。価格帯は中程度で、若い人でも気軽に買い物に行くことができます。

non
non

今回は実際にKEYUCAグランフロント大阪店に行ってレビューをしてきました

大人気!ペダル開閉式「arrotsタテヨコダストボックス」

ペダルを踏むことでフタを開けることができるダストボックスです。

一人暮らしの方だと、フタがない小さなゴミ箱を使っている方が多いと思いますが、急な来客時にゴミが見えてしまう恥ずかしいですよね。

ただフタ付きのダストボックスは、当然ながら開閉が面倒

足で簡単に開けることができるこの商品は、メディアでも紹介されているほど人気のアイテムです!

non
non

実際に試してみると、思ったよりもペダルが軽くて驚き!

モノトーンなデザインで落ち着いたお部屋に馴染むカラーでした。

価格は税込4,191円

一般的なゴミ箱に比べると値段は少し張りますね。

それだけにメリットがたくさんあるので、ゴミ箱を探している方は、KEYUCAで検討してみてはいかがでしょうか。

コーヒーフィルター不要「Cezanシリーズ」

Cezanシリーズ(写真中央)は紙のフィルターが不要なステンレスフィルタ―を含むコーヒーカラフェセットです。

non
non

フィルターがいらないなんて、驚きですね!

デザイン性が高く、KEYUCAらしいスタイリッシュな見た目です。

価格は300mlの容量で2,739円、600mlの容量で3,289円となっています。

もちろん割高ではあるのですが、紙のコーヒーフィルターを消耗品として買い続ける必要がなくなるので長期目線ではお得になりますね。

フォルムが美しい「neotto耐熱ガラスポット」

耐熱ガラス製のポットで、紅茶などを蒸らすときに使用します。

洗練されたまるっとしたフォルムが美しいですね。

ガラス部分のみ電子レンジで加熱可能なので、冷えた紅茶を温めることもできます。

ガラス製なのでお湯を注いだ際に、紅茶などの色味を目で楽しむことができておすすめです。「おうちじかん」のひとときにいかがでしょうか。

non
non

実際に部屋に置いていますが、インテリアとして映えるほどデザインが素敵です

価格はSサイズが1,969円、Mサイズが2,189円となっています。

その他おすすめの伝統工芸品シリーズ

津軽びいどろ「豆皿シリーズ」

艶感たっぷりのびいどろの「豆皿」はどれも美しく思わず見入ってしまいます。

ひとつひとつ「柄」や「色」が違っていてとても魅力的です。お漬物や和菓子などを入れるなど、様々な使い方ができます。

non
non

びいどろの模様は一点物。お気に入りの模様を見つけてみましょう

「信楽焼」

飲み物が冷めにくく、温かい飲み物にぴったりのマグカップです。

どの商品も個性があって新鮮な気持ちになりますね。

KEYUCAの良いところは、こういった様々な地域のアイテムを身近に感じられる工夫がされているという点です。見ていて楽しいくなるので「また来たい」という気持ちになります。

その時期ならではの商品もたくさんあるので、近くを通ったときはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました