いい加減、服が伸びるのをどうにかしたい!
服の襟が伸びる。これは多くの人が一度は経験したことがあるでしょう。
服が伸びる原因は様々ですが、そのひとつに無理に引っ張ってしまって生地が伸びてしまうということが挙げられます。
特に洗濯後で濡れているとき、服は非常にデリケートな状態にあります。
そんな状態でハンガーにかけるために、ぐいっと引っ張ってしまうと伸びてしまうのも当然ですよね。
そこで、無理に引っ張らなくても服をかけられるハンガーが大手雑貨メーカーなどで開発され、人気の商品となっています。

3COINSで買うことができる、『伸び防止ハンガー』のレビュー記事です。実際に使ってみた感想を載せているのでショッピングの参考にしてみてくださいね!
服の襟を伸ばさない『伸び防止ハンガー』

3COINSで購入できる『伸び帽子ハンガー』。価格は6本で330円(税込)です。
一本あたり50円ほどですので、100円均一の針金ハンガーとまではいきませんが、十分に安い商品です。
フック下に切れ込みがあり、襟の伸びを防止しながらハンガーにかけられます。
特に、首元の狭いTシャツはハンガーに掛けるときに負荷がかかりがちですが、このハンガーであれば無理なくかけることが出来ます。

クルーネックのお洋服をたくさん持っている人にオススメです!
また、茶色の部分は滑りにくい素材の部分になっており、服がずれ落ちるのを防いでくれます。
その下には小さな引っかける部分があるため、キャミソールもかけることができます。
伸び防止ハンガーの良いところと微妙なところ
- 服の襟の伸び防止:フック下に設けられた切れ込みにより、衣類の首元が伸びることを防げる。
- 滑りにくい素材と引っ掛け部分:服がスレ落ちることなく、キャミソールなどの細いストラップの衣類もしっかりと掛けられます。
- コストパフォーマンス:6本セットで330円(税込)でリーズナブル。
- 耐久性:冬の重たいコートを支えてくれるほどの耐久性はありません。
- デザイン:シンプルなデザインで機能性を重視しているため、インテリアとしての美観を重視する人にとっては、デザインが物足りないと思う可能性があります。
実際に掛けてみました。
首元が若干狭く、ハンガーに掛けるときに苦労していたトップスを実際にハンガーにかけてみました。
①はじめに首のところから通します。ハンガーの切れ込みの一番奥まで入れ込むのがポイントです。

②反対サイドの襟元を上に引き上げ、滑り止め部分に引っ掛けます。

③最初に切れ込み部分に入れた襟を少し戻して全体のバランスを整えます。

実際に掛けてみて感じましたが、襟の生地に負荷がかかっている気配がまるでありません。
ハイネックのトップスでも試してみましたがほとんど引っ張らずに掛けられます。
これで、少なくともハンガーに掛けるときに服の襟が伸びてしまうということは無くなるでしょう。

負荷がかからないということは、あまり力を入れなくてもハンガーに掛けれるということなので、洗濯物を干す作業自体も楽になりました!
3COINSオンラインストアで購入可能
ここまで紹介してきた3COINSの『伸び防止ハンガー』ですが、3COINSオンラインストアで購入可能です。
近くに3COINSの店舗がない方は、オンラインでの購入も検討してみてください!

また、こちらの記事では人気の大手雑貨屋さんについてまとめているので、ハンガー以外の生活雑貨に興味がある方はぜひご覧ください↓
コメント